8年間ありがとう!

こんにちは。
息子夫婦を飲み会の隣の席に誘った日、お嫁ちゃんが気を使ってパンをくれました。
クロワッサン推しのパン屋さんですが、午後には売り切れてしまう人気ぶり。
買えなかったんです・・・とくれたパンが、あら美味しい!
クロワッサンとは正反対のふわふわ。
へぇ~~
世の中、どこに何があるか分からない。
私もいろんなことをやらなければ!

IMG_0748_convert_20150320144305.jpg

8年前の今日、この写真で始めたブログ。
この日生まれた子供は、もう九九が言えるようになっています。
はぁ~~びっくり。

20177.jpg

昨夜、考えた事があります。

今日でブログやめる。

何度か揺れましたが、この道を歩きながら決心を固めました。

20178.jpg

こんなに書くとは思わなかったのです。
「今日は何もなかった」と日記に書き、
父に「生きていて何もなかったことは無いだろう」そう諭された小学生時代。
気付けばどんどん長文になるブログ(-ω-;)

20179.jpg

散歩は止めないから(^_^;)

20180.jpg

お友達もたくさんできたし、オフ会というものにも行った。
   今週末・・・雨よね(T_T)
予想外の人生だったのです。
そして、犬を看取るのが父のそれよりダメージが大きいという予想外。

20181.jpg

あー、よだれさえ垂れなければいい男だったのに~

20182.jpg

ブログを消すつもりは無いですが、当面更新はしません。
インスタにするのでもありません。
数日したらブログ村のランキングは外します。
籍は残しておくので、本当は言いたかった苦情があれば・・・
あ!苦情はやっぱり言わないで!!
美しく終えさせてくださいm(_ _)m

あと、FC2の方。
ブログから少し離れるので、訪問無しでOKです(^_^)
今までありがとうございました。
心から感謝しています。

ご心配してくださる方もいらっしゃるかと思います。
カンもママも病気ではありません!( ̄^ ̄)ゞ
嫌な事があったわけでもありません。

20183.jpg

本当に、本当にありがとうございました。
取りあえず片付けする(`・ω・´)b

末広がりの8年満了。
皆様もどうぞ楽しい日々を!!
バイバーイ♡




本当の最後に、ポチッとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

1か月は言ってやる!

こんにちは。
中学時代は遅刻常習で、学校に連絡を入れると副校長が「あー、はいはい」と直ぐに分かってくれたほどの息子。
この人は社会で通用する人間になるんだろうか・・・
胃が痛くなる毎日だったのです。
子供は別人格。
自分の分身じゃない。
成人までは保護するが、後はどうなっても本人に任せよう。
自分に言い聞かせながら階段を降り、学校に電話したものです。
それが、仕事には勿論無遅刻。
今日も予定より早い時間にやってきました。
人間って分からない(-ω-;)

20168.jpg

こんな事をするからマダニが付くというもの。
もうフロントラインを垂らしたので、大丈夫と言えば大丈夫。
1か月くらいは過敏に反応しそうですが、忘れる予感。

雨だったので近所をくるっとして、予定通り飲みに行ってきました。
カンは誰かさんと違って全然心配ない。
ご存じない方へ。
最後の写真のお嬢様は留守番が下手で、顔中小麦粉だらけになっていたこともあります。

20169.jpg

そうしたらいい。

20170.jpg

あー、桜見に行けるな。

20171.jpg

何だか分からない花もきれいに咲いています。
あと2週間で4月だもの。
花も咲くわよねー

20172.jpg

転がりたくもなるだろうが、が!
こんな、誰がやったか分からない・・・いや、
みんながかけてるであろうポールの横で転がるのは言語道断(。-`ω-)
ママに蹴りあげられました。

20173.jpg

まだ卒業式も終わってないのに、
こんなに咲いちゃって(-_-;)
もう少しで満開です。

20174.jpg

ホント、富士山の次に日本の心♡

20175.jpg

でもどうしても気になる。
メルもフロントライン付けずに入りたい放題でしたが、マダニが付いたことは無い。
去年お友達にも付いたし・・・
公園で繁殖してませんように。
((((;´・ω・`)))

~同じくらいの咲きっぷり~
20176.jpg

ダニも寄り付かなかったとか??





ポチッとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

マダニくらい取りたいもの

こんにちは。
息子の家の真ん前で飲むとき、声をかけてご飯に誘うべきか・・・
しばらく考え誘ってみました。
来ると言う。
私は友達と一緒だから、一緒にという訳にはいかない。
この場合、ご飯を食べ終えたら伝票をもらえばいいのか?
会計が一緒になると困るし・・・
数時間考え、
合流したらこっそり現金を渡そう。
自分で会計してくれ。
これに落ち着きました。
合ってる??

20160.jpg

旅行の事を書いたり、マダニにやられたことを書いてるうちに桜が咲いていました。
しかもこんなに(@_@;)

20161.jpg

それならば、朝も。
向かう途中、こんなところにうんこ発見。
どうやったらこんな所に乗るんだろう。
犬がダイレクトに乗せたとしても、飼い主が乗せたとしても、
この飼い主をばかというママを誰も責めないと思うのです。
ちゃんと取りなさいよ!!(`・ω・´)

20162.jpg

20℃超えの暖かな日差し。
懐かしい。
見頃は来週でしょうが、長雨なのよねー

20163.jpg

鳥が一生懸命食事しています。
マダニもちゃんと食べるのよ~~

この「~」がおばさん構文なんですってね~~~~
絵文字重ねたり、!?とか、あら。とか、💖とか。
どうせおばさん同士なので、気にせず使います~~
さっき息子が「あら」って送って来たけど~~

20164.jpg

取れましたのよ!歯石。
半分は爪でガリッと取りましたが、残りの半分がこれで(`・ω・´)b
気付いたら無かった。素敵。

20165.jpg

カバーがぐちゃぐちゃなのは、掃除の前だからです。
別仕事を終えないと。
カンが驚いて逃げて行ったのは、

20166.jpg

毛玉クリーナーが大音量だから( ̄∇ ̄;)
マダニより遥か前から、セーターの毛玉が気になっていたのです。

素晴らしい!
家中の毛玉を取って歩きたい。

20167.jpg

毛玉クリーナーの虜になっています♡
   営業ではありません。

これを床にぶちまけました(T_T)
掃除が後で良かった。





ポチッとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

マダニの濡れ衣

こんにちは。
美容室は個室なのです。
1人の美容師さんが最初から最後まで担当してくれます。
コロナ以前から、そんなコンセプトのお店。
個室だし、マスク自由化になったので、どっちがいい?と聞いてみました。
どちらでもいいが無い方がやりやすいということで、3年ぶりに顔を見せやってもらいました。
・・・ババアになった。
美容室の鏡って余計そう見えるのです。
マスク外すんじゃなかった。

20150.jpg

その朝。
実は2日前くらいに、眉毛に目ヤニ付けちゃって~と思いましたが、歩きながらだったので取れなかったのです。
それにしても取れない。

まさか・・・ダニ??

旅行に行く時は、前もってフロントラインを付けて行きますが、今回忘れた。
ま、大丈夫だろう。と、沼津で思ったのです。

カンの目が赤く見えますが、赤いデジカメが写りこんでるだけで出血ではありません。

20151.jpg

目の出血はこれだ!
記念に撮ってみました。
今はだいぶ吸収済み(`・ω・´)b

20152.jpg

病院の予約が夕方だったので、ママは髪を染めに(´ー`)
頼むから転がったり刺激しないでくれー!!
落ちたらどうするのさ!

20153.jpg

パンを欲しがるその目の上に、

20154.jpg

たぶんマダニ。
それがね。

20155.jpg

偶然発見。
足のハゲの所に、完璧なマダニ。
血を吸っています。

これを別件で来た静岡マダムのLINEに送り、
静岡で付いた!と訴えたのです。

20156.jpg

取ってもらって、フロントライン買って来よう。
なのですが、
ここで目の上のゴマが取れてしまうという失態。
死んでればいいが、生きてたら誰かが餌食になる(-ω-;)

20157.jpg

病院が見えただけでぶるぶる震え、くーくーぴーぴー騒ぎながら行ってきました。
上手に取ってくれたので、まだ元気に動くマダニ。
付いたのは2日くらい前ですかね~と先生。

静岡じゃなかったΣ(ω |||)

20158.jpg

たぶんここで付いたのでしょう( ̄∇ ̄;)

許して静岡!
ちゃんとママを受け入れてね!
と、心から反省したのであります。
ごめんなさい。

~お口直しに~
20159.jpg

八丈島のフリージア(^_^)
大変良い香りです♡





ポチッとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

おさかな天国

こんにちは。
このところ胃の病気で亡くなった方をよくお見掛けしたのです。
なので、自分も胃が痛くなる。
毎度の事なので、記事を見た時から予感はあったのです。
なぜ連動してしまうのでしょう(-ω-;)
またそんなときに限ってタッカルビを作ってしまうし、冷蔵庫にはカクテキが眠る。
ホント、ばかだ。

20140.jpg

アカオ・フォレストの庭園を見ながら降りてきました。
イースターに向けて園内は卵だらけ。

卵の供給が回復するのにはしばらく時間がかかるんですって?
半年という人も1年という人も。
ひよこが卵を産めるようになるまで4カ月とか。
だが、そのひよこも不足してると言うし。
エッグベネディクト、もっとありがたく食べるんだった。

20141.jpg

スポットにハマらないカンの写真を慌てて撮り、去る時にブロックを蹴り上げた。
そう思っていたのですが、すでに飛び出てるではないの!
次のカップルが直してくれました。

20142.jpg

確かビルの23階分と言われた気がします。
本当にバスで上がってよかった。

20143.jpg

下るだけでもそこそこ疲れ、たぶんメインであろうこの庭園をすっ飛ばしました。
膝に来る( ̄∇ ̄;)

20144.jpg

もうお昼過ぎなのよ。
まだお腹空いてないけど。

今回は魚を食べまくろう。

20145.jpg

漁港の駅TOTOCO小田原まで戻ってきました。
すっごい人(@_@;)
若い子が多かったかなー
学生さんが春休みなのね。
ママはまた、本日の海鮮丼的な地魚3種の丼です(´ー`)
タチウオとクロダイと・・・忘れた。ブリか?

20146.jpg

クロダイあげました。

20147.jpg

小田原は河津桜が満開ちょい過ぎ。
鈴廣で大量にカマボコを買い、
次は山梨に行こうと約束し解散しました。

20148.jpg

お疲れ様(^_^)

20149.jpg

夕飯は、伊東のJAふじ伊豆・いで湯っこ市場にて購入の、
週末限定田中製麺所の焼きそば「長男」3人前くらい?(翌日まであり)
と、揚げカマボコ。
キウイを食べたのを見つけたけど首しか動かないカン。
ゆっくり休んでね。

胃痛の原因はこの辺りかと、ちょっと自覚あり。

   おわり




ポチッとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
プロフィール

メルティーママ

Author:メルティーママ
呑気にゆるゆる暮らしています

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆるゆるメルティー
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR